2018.12.11体験者の声
体験談 オンライン版「言葉のおけいこ」

以前は自分が嫌いって思ってました。
自己肯定感が低いって。
でも、
こんだけ心の勉強やいろんなことに時間や労力をかけて取り組み
食事に注意してるのって、
愛してる以外の何物でもないじゃんって。
○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
(以下、全文です)
講座の後に浮かんできたことをシェアさせてください。
2つありました。
1つは世界から(特に両親から)愛されていると思うこと
2つ目は、今の自分を受け入れがたいと思っていたことです。
毎日小さいことですが、
世界と親のありがたさ(愛)を感じています。
そして、
実は自分がとことん好きで、
愛してるんだなぁって実感中です。
以前は自分が嫌いって思ってました。
自己肯定感が低いって。
でも、
こんだけ心の勉強やいろんなことに時間や労力をかけて取り組み、
食事に注意してるのって、
愛してる以外の何物でもないじゃんって。
すごく大事に思っているのに、
言葉だけ嫌いって言っている。
好きな子に意地悪する小学生みたいな。笑
ふふふ。
可愛いんだか、なんだか。
笑えます。
今の自分否定も
愛するあまりの過度な期待なのかも。
溺愛する親みたいですね。
愛しているよってただ伝えるだけでいいのに。
すごく時間がかかった感満載ですが、
ここまで来られて本当に良かったなぁって思います。
松本さんにお会いし、この道を選んだことが、
自分を自由にしてやることにつながっていました。
これからもこの冒険を続けていこうと思います。
(50代 女性 フリーランサー)